お知らせ

2025/09/29

新型コロナウイルスワクチンの予防接種のお知らせ

10月1日より高齢者新型コロナウイルスワクチンの定期予防接種が始まります。

接種期間:令和7年10月1日から令和8年3月31日

完全予約制です。☛WEB予約はこちらから (9月29日からWEB予約開始)

対象:65歳以上の高齢者、および60~64歳で一定の基礎疾患を有する方

  上記以外の方は、任意接種となりますので自費(全額自己負担)となります。


高齢者定期予防接種の対象者 自己負担額:4,000円(※)

 ※浦安市外にお住まいの方は、お住まいの自治体にご確認ください。 また市民税非課税者、生活保護受給者、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永久帰国 した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立に関する法律の規定による保護を受けている方は、無料です。市からのお知らせをご確認ください。 

任意接種をご希望の方(全額自己負担)費用:15,400円(税込)


《持ち物》

①予診票(事前に必要事項をご記入のうえご持参ください)

②本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーなど)

③診察券(お持ちの方) 

※インフルエンザ予防接種との同時接種が可能です。ご希望の方はインフルエンザの予診票も併せてご持参ください。


当院取り扱いワクチン:コミナティ(ファイザー社)



2025/09/26

季節性インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ

10月1日より季節性インフルエンザワクチンの予防接種が始まります。予約は不要です。

・65歳以上の高齢者インフルエンザ予防接種の方

 自己負担金:1,000円(市外の方は、各市町村からのお知らせをご確認ください)

※ 生活保護受給者や市民税非課税者、中国残留邦人などの円滑な帰国の促進並びに永久帰国した中国残留邦人等および特定配偶者の自立に関する法律の規定による保護を受けている方は無料です。お手元の予診票をご確認ください。

・一般の方(16歳以上) 費用:4,400円(税込)



予約は不要です。下記の持ち物をご持参のうえ、ご来院ください。

①予診票(予診票がお手元にある方は、事前に必要事項をご記入のうえご持参ください)

②本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証など) 

③診察券(お持ちの方)

2025/09/26

外来担当医変更のお知らせ

10月より木曜日午前の外来担当に変更があります。

詳細は診療担当医表または受付にてご確認ください。


2024/12/14

発熱外来について(発熱や風邪症状のある方)

発熱外来は予約制です。感染対策のため発熱(37.5℃以上)や咽頭痛、咳、倦怠感などの風邪症状がある方は、直接来院せず必ずお電話でご予約の上、発熱外来を受診してください。

※コロナやインフルエンザ、その他の感染症の拡大状況により、お電話がつながりづらい場合がございます。


来院時のお願い

院内では必ず不織布のマスク着用をお願いします。

マスクがない方は、院内で販売していますのでご相談ください(1枚50円)。 


医療DX推進のための取り組み

受診の際には忘れずにマイナンバーカードをお持ちください。

① 当院ではマイナンバーカードを健康保険証として利用できるオンライン資格確認を行う体制を有しております。

② オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を活用して診療をしております。

③ マイナ保険証を利用することにより、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでおります。

④ 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。(今後導入予定)


2024/06/01

長期処方・リフィル処方せんについてのお知らせ

当院では慢性疾患で病状が安定している患者さんに対し、

 ・ 28日以上の長期の処方を行うこと

 ・リフィル処方せんを発行すること 

のいずれの対応も可能です。 

※ 長期処方やリフィル処方せんの交付が可能かは、病状に応じて担当医が判断致します。

※ 投与量に限度が定められている医薬品(睡眠導入剤等の向精神薬、新薬、麻酔薬、湿布などの貼付剤)は対象外となります。


2024/04/18

自動音声案内サービス導入のお知らせ

2024年4月19日(金)より、クリニック代表電話(047-381-2738)につきまして、

お電話お取り次ぎ混雑緩和の為、自動音声案内サービスを導入致しました。

お問い合わせ内容に応じ、音声ガイダンスに従って番号をお選びください。

皆様のご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。


2024/04/11

診療制限のお知らせ

高橋久子医師の外来は高齢のため、診療受け入れ人数を制限させていただきます。

一定人数(40人)を超えた場合は、院長 または他の医師が対応致します

午前:月・水・金、 午後:火

水曜午前:新規患者さんの受け入れ、および40人を超えた場合の代診も停止しています。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

診療受付時間のお知らせ

診療時間 月~金曜日:午前9時~12時半、午後15時~18時半(水・土曜は午前のみ)

受付時間は、午前11時半、午後17時半までです。

なお、初診の最終受付は、午前11時、午後17時まで

5月よりオンライン診療を始めました。

R2年5月30日現在、診療時間を通常に戻します(受付時間:午前11時半、午後17時半まで)。

マンモグラフィー検査について

TEL 047-381-2738

〒279-0012 千葉県浦安市入船1-5-2 12F

[月曜日~金曜日]9:00~12:30|15:00~18:30
[水曜日・土曜日]9:00~12:30
[休診日]日曜日

 受付時間 午前9:00~11:30 午後15:00~17:30